カテゴリー:国内社会
-
Introduction:首都東京は現在、非常に危険な状況に置かれています。というのも、連日200人を超えるコロナ陽性者が確認されているにも関わらず、安倍政権と東京都の新型コロナに対する認識や対策が誤っているか…
-
Introduction:新型コロナウイルスの感染拡大は世界で1100万人の感染者を記録し、死亡者も52万人を超えています。東京都では7月2日から4日にかけ、新型コロナの感染者が「107人」「124人」「131…
-
Introduction:確かに「夜の街」でコロナ感染が増えているのは事実でしょう。しかし、ここにきて東京都の感染者数が50人、100人以上となったのは「夜の街」のせいではありません。根本的な原因はもっと別の場…
-
Introduction:東京都の感染者が6日連続で50人を超え、7月1日も緊急事態宣言が解除されてから最多の「67人」を記録しました。東京都の小池知事は悪名高かった ”東京アラート” を既に廃止し、今回新しい…
-
Introduction:小池都知事は致命的な判断ミスをしているかもしれません。あるいは都知事選を目前に、”意図的に” 都民を危険にさらしているのでしょうか?小池都知事が言うような ”ウィズコロナ” の時代など…
-
Introduction:これは極端に言えば企業ぐるみの「犯罪」です。今回、フジテレビと産経新聞が1年にもわたって世論調査の結果を「捏造」していたことが明らかになりました。なぜ、これが「犯罪」なのかと言えば、フ…
-
Introduction:学校法人 森友学園への国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、改ざんを強制されたことを苦にし、近畿財務局職員であった赤木俊夫さん(当時54)は自殺しました。妻の雅子さんは今年3月…
-
Introduction:東京の上空を飛行する『ブルーインパルス』の雄姿は実に美しく、感動的ではありましたが「なぜ、それが医療従事者への感謝に繋がるのか?」と、疑問を感じませんでしたか?実は、このセレモニーには…
-
Introduction:5月23日、女子プロレスラーの木村花さん(22)の死去を受けて、安倍政権が珍しく素早い対応を見せています。高市早苗法務相は「スピード感を持って対応する」として、悪意のある投稿を抑止する…
-
Introduction:政府は本日25日、緊急事態宣言の全面解除を発信します。4月7日から始まった緊急事態宣言は、約1カ月半ぶりに終了することになりますが、これは ”ささやかなティータイム” かもしれません。…
主催者:白 坂 和 哉 -shirasaka kazuya-
『白坂和哉 デイ ウォッチ』にようこそ。
このサイトを運営している
白坂和哉
(shirasaka kazuya)です。
「突き刺さるニュースサイト 」をモットーにしています。
最近のメディア、特に新聞はどれも同じようなことが書かれていると思いませんか?
政治、経済、社会、ビジネス、そして人々の生き様まで!
貴方の胸に突き刺さるニュース、切り口の違うニュース、さらに深掘りしたニュースをお届けしたいと思っています。
⇒主催者プロフィール
ページ上部へ戻る
Copyright © 白坂和哉 デイ ウォッチ All rights reserved.
最近のコメント