現代アート『脈-FUKUSHIMA 2019展』は8/11まで

暮らし

感性ほとばしる現代アートの作品群

福島県の現代アートの祭典、『脈-FUSHIMA 2019展』が8月7日から開催されています。

これは、福島県在住のアーティスト58名による「集団古典」となっており、その作風たるや斬新にして新鮮。観る者の感性を「これでもか」というほど揺さぶります。

作品数は約200点。
アーティスト自らが設営・展示、そして撤去まで行い、しかし、その姿がまるで少年・少女のように喜々として行う様は、自分たちで面白い展覧会をつくりあげるのだという「気概」が伝わってくるかのようです。

今回は8月11日(日)までの短い開催期間ですが、今からでも間に合います。福島に在住の方は、これを機会に現代アートに触れてみてはいかがでしょうか。

『脈-FUSHIMA 2019展』 案内

入場料 無料

◆開催期間 8月7日(水) ~ 8月11日(日)

◆開催時間 10:00 ~ 18:00
      (最終日は15:00 まで)

◆開催場所 
「とうほう・みんなの文化センター」
〒960-8116 福島県福島市春日町5−54

作品紹介

『one day – my life -』
相馬 亮
『one day – my life -』は立体的な作品になっています。
『Train』
橋本 淳也
『時のはざまに Ⅲ』
松本 良子
『19 – C メタルレイン 浸食』
清野 光男
『福島の側面 2019』
木島 克典
『作品 18 – 01』
荒 洋
『ゆらぎ 1803』
上石 直美
『仮像と物質』
鈴木 正一
※これらの作品群の全てで『仮像と物資』という、一つの作品を形成しています。

コメント

この記事へのコメントはありません。

月間ランキング

  1. 1

    安倍首相CIAエージェント説 ~岸信介もCIAだった

  2. 2

    東池袋自動車暴走致死事件 飯塚幸三”容疑者”を断罪する署名をしよう!

  3. 3

    【飯塚幸三】まさかの無罪主張!事故を車のせいにする飯塚被告の狙いは?

  4. 4

    佐藤正久「人権発言」の謎を解く ~大きなものを護るために死ね?

  5. 5

    世耕弘成・前経済産業相が民間人を提訴 ~スラップ訴訟が中野昌宏 教授を襲う

アーカイブ

TOP